1/48 はじめました 〜モチベーションが…〜
- 2023/03/13
- 19:19

こんばんはお久しぶりです始めたころのブログの名前は艦船模型造船所でしたが…さりげなく「模型製作記」に変えていることから分かるようにしばらくは1/2000から離れることにしましたその理由としては私の実力ではどうしても1/2000独特の「オモチャ感」を拭いきれなかったからです…艦船自体への興味はいまだ健在なのでいずれ再開するでしょう(笑)その代わりといっては何ですが…これからは1/48の戦車を載せようかな、と思っています1...
戦艦アリゾナ 〜真珠湾の悲劇〜 1
- 2023/01/22
- 11:56

明けましておめでとうございます!(遅い)新年最初の記事がこんなに遅くなるとは思いませんでした…今回は戦艦アリゾナです「今更アリゾナ…?」と思う方もいるでしょうが、今回は1945年仕様のアリゾナです真珠湾攻撃では弾薬庫に直撃せず、テネシー級やウェストバージニアと同様の改装が施された、という設定です(笑)まだ上部構造物を削って大型バルジを装備しただけですが今のところ雰囲気はいい感じただ艦橋周辺のハリネズミ感をう...
今年の就役艦 2022
- 2022/12/31
- 22:07

こんばんは今日は大晦日なので今年作った艦をまとめましたといっても大体の艦はすでに記事にしていますが(笑)紹介出来なかった分はネルソン、ロドニー、大淀、エセックスですね大淀は完全に素組みなので紹介する予定はありませんが、エセックスに関しては他のエセックス級が完成した時に、ネルソン級は来年の最初の記事になると思いますタイガーは今年中に完成させるとか言いながら対空砲が未完成です(笑)軍港も結局ほとんど進んで...
巡洋戦艦タイガー(1943) 〜寅年巡洋戦艦〜 1
- 2022/12/11
- 22:12

こんばんはタイトル通り、こーいちさんが史実通りの姿で作っていたので私は1943年仕様で作ってみました(私が作った物もネットで見つけたイラストに少しアレンジを加えただけですが)本当は今日までに完成させる予定だったんですが、作り終わった後に「あれ?1943年仕様なら対空砲マシマシなのでは?」ということに気づいてしまいました(笑)一応今年中に完成させるつもりなのでご安心を(笑)艦上構造物はポンポン砲などの小物以外スク...
ビスマルク級戦艦 〜鉄血宰相と海軍元帥〜 就役
- 2022/12/03
- 22:15

こんばんは今回はレナウンより先にこっちが完成したのでエフトイズの「ビスマルク」と「ティルピッツ」ですドイツは主砲を含め全体的に角張ったデザインでかっこいいですねそして思ったよりも大きい…おそらく同じ38cm砲搭載艦のヴァンガードとほとんど同じっぽいですね今回は全体的に小さめの改造をしていますまずは前部艦橋部分から画像の赤丸部分を改造しています「ビスマルク」「ティルピッツ」の両艦とも測距儀をアオシマ製に...